iPhoneの言語を英語に変更してみる

インプット
Pansy
Pansy

iPhoneを英語に設定することで、以外と自然に英語に触れられる機会が
ぐぐーっと伸びる・・・・気がしますので基本携帯はEnglish仕様にしています。

私はここ10年以上iPhoneユーザーで、android等には詳しくありませんが、iPhoneの言語設定を英語にするのも英語学習といいますか、英語の環境に身をどっぷり浸すために有効かと思います!

・スマートフォンの設定を英語に設定する方法
・所要時間は数分
・戻し方が分からなくなったときは下記を参考にしてみてください

設定方法

設定アイコン

設定は意外と簡単で

設定のアイコンから…

General

General(一般)

Language&Region

Language&Regionで変更できます。

天気の表示、FahrenheitかCelsiusの表示を選択できたり、Regionで日本を設定しておけば特に困ることはないと思います。
例えばMcdonalsのモバイルオーダーなども問題なく利用できます。
カレンダーの表示も日本式かそうでないものかで選べます。

もう既に英語設定になっている画面キャプチャで恐縮ですがいかがでしょうか。

長すぎるスクリーンタイムはいけないことだとわかっていてもついついやめられないスマートフォンを英語学習仕様にすることで、罪悪感を少し減らすことができますね。
もうすでに英語仕様のキャプチャ画面となっているので、もし元に戻し方がわからなくなった時のためにも参考にしてください。

Pansy
Pansy

英語学習というよりは英語に慣れるためというようなニュアンスが強いかもしれません。
すぐに元に戻せるので、わたしは常に英語仕様にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました