
いつの間にかSitcomが大好きな人間になってしまいました。
1話あたりの時間が短く、登場人物の会話がメインなこともあり、
楽しみながら英語も学習できるのが一石二鳥ですね。
そんなSitcomからいくつかおすすめのものを紹介したいと思います。
SitcomといえばFriends,ALF,Fullhouse,Bib bang theoryのようにステージを組んでお客さんを入れて、笑い声が入って・・・というイメージだったのですが、Situation Comedyということでそれ以外のアニメ作品などもSitcomという分類に入るようですね。
今回は私のお気に入り作品をいくつか紹介したいと思います!
その前に配信サイト比較について
Sitcomを見るには配信プラットフォームに加入する必要があると思いますが、
Sitcomの紹介前に各プラットフォームでのおすすめポイントをわたしなりにまとめてみました。
Amazon Prime
amazon primeのPros and Cons(長所・短所)として
Netflix
NetflixのPros and Consとしては
U-NEXT/HULU
U-NEXTとHULUを
というような感想です。
というわけでこちらからおすすめの紹介です。
Friends
言わずもがななみんな大好きFriendsです!
携帯のない時代、90年代前半あたりの生身のコミュニケーションが楽しめます。
とにかくギャグが冴えて居て半分くらいしか英語が聞き取れないような状態でも面白く視聴できました。
私が視聴していたところはNeflixで全話視聴できましたが、今は配信先が変わっているようです。
登場人物、全員振り切れていて面白いとは思いますが、個人的にはRossのすべてがツボです。
歯のホワイトニングをしすぎて暗闇で光るシーンだったり、妹の交際相手を知ってブチ切れるシーンなどサイコーですね。
FriendsがSitcomの中でも一番好きですね。もしかしたらTV番組の中で一番かもしれないです。
Bo Jack Horseman (Netflix)
Netflixには秀逸なオリジナル作品が多数ありますが、個人的にはこれを超えるものはまだ出ていないと思っています。
それくらい強い影響を受けた作品です。
アニメでも一応Sitcomという部類に入るようですのでここで紹介したいと思います。
Netflix一の作品かなと個人的には思います!
演出が他では類を見ないようなものが多く、特にシリーズ最終話は秀逸な終わり方でした。
Fleabag (Amazon Prime)
若干ダーク目なテイストもありますが、どうしてか話が悪い方向にいってしまう、うまくいかない女性Flebagが観客に語り掛けるメタ的な視点もありますが、実は・・・というような意外な仕掛けもあり目が離せませんでした。
Office
こちらに関してはどこで視聴できるのか只今調査中です。
Youtubeには細切れになった動画が公式チャンネルから視聴できます。
THE GOOD PLACE
THE GOOD PLACEは死後の世界が舞台のSitcomです。
余談ですが、主人公役のKristen BellさんはFrozenのアナ役の方なんですね!

英語学習の用途だけではなく、単純に好きなものを紹介しました。



コメント